DXデジタルトランスフォーメーションとは? / What is DX - Digital Transformation?

2020, Jan 26

 DXと聞いて何を思い浮かべますか?個人的にはAWSのDirect Connectですが、世間一般ではデジタルトランスフォーメーションです。DXについて一般的な定義や説明はいろいろありますが、個人としての意見は「変化を常に受け入れられる組織&文化を作ること」だと強く思っています。

 例えば普段使っているアプリやシステムがアップデートされ、見た目が大幅に変わったときにどう思いますか?ほとんどの場合は「前のほうが良かった、戻してほしい」感じるはずです。しかし1ヶ月も過ぎると前のほうが良かったと言っている人はいないという事実に気がつくと思います。

 そうなんです、最初は誰しもが抵抗を感じるのにも関わらずすんなりと受け入れています。だとしたら、そのうち慣れるという前提で変更を捉えたらどうでしょうか?何事も変化するという前提にたてば新しい事を始めるのに抵抗は何も無くなるはずです。

 そうです、時代に合わせて仕組みやシステムを変えて行けるので取り残されることが無くなります。こういった組織や文化が育まれている企業は強く、勝ち残ることができます。最近の日本の企業を見ているとファーストリテイリングやメルカリはしっかりやっているなという印象を受けます。逆にメガバンクや官公庁をターゲットとしているような伝統的な企業はそもそもこういった文化と真逆なため、うまく波に乗れずに苦しんでいるのだと肌を持って体感しています。

 この先に生き残れる企業かどうかを見極めるには、変化に抵抗が無い文化なのか、というのを判断の一つとして考えてこうと思います。